top of page


史上初の女性 高市総裁誕生にyell👏
高市氏が新総裁に、自民党内の反応は?「正直驚いた」の声も! 誰がやっても同じなら、チャレンジして結果を出したら貴女を評価するだけです。 何より、過半数割れの与党は、どんなに良い案でも野党の協力がなければ成立しません。 与党・野党が自分たちの政策を貫き、協力なしでは何一つ法案...
1 時間前


新米・令和6年度米、1㌔約400円以下の価格設定は詐欺、返品しますも詐欺
よく考えてください。 昨今の情勢で1㌔400円なんてありえません! 5㌔2000円なんて詐欺、 農水小泉さんの 古古古米(R3)で5㌔2000円でしたよ! SNSでの安いコメは詐欺です! よく聞く通販での利用を進めます。
22 時間前


談合はなくならない?!
線路をまたぐ橋の点検作業で 談合 を繰り返したとして、 公正取引委員会 は JR東海 など6社について、独占禁止法違反が認められたとして、再発防止を求める排除措置命令を出す方針を固めたことが分かりました。 公正取引委員会が再発防止を求める排除措置命令を出す方針を固めたのは、...
23 時間前


東京・江戸川区の5300万円“強盗致傷”5人逮捕
現金5300万円を奪おうとしたとして男5人が逮捕されました。 花田水希容疑者(30) 佐伯流星容疑者(21)ら5人は先月、東京・江戸川区で人材派遣会社の社長に催涙スプレーのようなものを掛けてけがをさせ、持っていた現金5300万円を奪おうとした疑いが持たれています。...
23 時間前


インフルエンザ、全国で流行入り 過去20年で2番目の早さ
厚生労働省は3日、今シーズンのインフルエンザが全国的に流行入りしたと発表した。昨年より1カ月程度早く、過去20年間で2番目の早さ。全国約3千の定点医療機関から9月22~28日の1週間に報告された患者数は4030人で、定点当たり1・04人。流行入りの目安である1人を上回った。...
1 日前


食中毒 中区金山の「天串 金山店」
9月25日と26日に利用した187人のうち、保健所が87人を調査したところ、6グループの34人が下痢や嘔吐、発熱などの体調不良を訴えていることが分かりました。 患者は全員快方に向かっているということです。 患者や従業員からノロウイルスが検出されたことなどから市は、この店が提...
1 日前


【訃報】当町内の戸田壽雄様がご逝去されました。
謹んでお悔やみ申し上げます。合掌
1 日前


OTC医薬品の全面導入は2026年度から始まる予定
OTC医薬品とは、薬局やドラッグストアで医師の処方箋なしで購入できる「一般用医薬品」のことです。そのため、保険適用(1~3割負担)とはなりませんが医療機関に出向いて処方箋を発行してもらう費用は発生しません。よって、医療関係者から反対意見も多々あるようです。OTC医薬品は医療...
2 日前


10月値上げラッシュ! 自販機ペットボトル「200円時代」に突入
主要な食品メーカー195社における、家庭用を中心とした10月の飲食料品値上げは3024品目、1回あたりの値上げ率平均は17%となった。前年10月(2924品目)から+100品目・+3.4%と10カ月連続で前年を上回り、連続増加期間としては前月に続き、2022年の統計開始以降...
3 日前


偽造JCBギフトカード全国に流通か?!
過去にも偽札、偽ギフトカード、株主優待券など流行したこともありました。 昨今、印刷技術も進化、プロでも見分けがつかないくらい精巧になっています。素人なら全く見分けがつかないと思います。 今月4日、東京都新宿区のチケットショップの店員から通報があり、警視庁新宿署が指定暴力団極...
3 日前


10/10・20 栄1丁目の伏見交差点での交通当番です!
今月は2回あります。区政協力委員の皆様、許す限りご協力をお願いします。 本年度、最後は3月10日です。
4 日前


【最新版】10/23▶24 秋の広小路市
地域の買い物市です。ブラ広小路市に出かけてください! ひょっとして、目玉商品に出会えるかも?!
4 日前


10月使用分(11月請求分)の電気・ガス料金が高くなる!
政府による電気・ガス代の 補助金 が9月で終了し、全社で値上がりとなる。 一般的な家庭の場合、契約者が多い電気の「規制料金」は467~536円の値上がりとなる。 東京電力 が前月より520円高い8652円、 中部電力は507円上がって8322円、 関西電力...
7 日前


アニサキス食中毒10月に多発! 旬のサンマも要注意!「アイスピックで刺されるような激痛」
サンマやイカなど、海の幸が美味しい季節になってきましたが、魚に寄生するアニサキスによる食中毒にも注意が必要です。アニサキスは寄生虫(線虫)の一種で、幼虫は長さが2〜3cm、幅が0.5mm〜1mm。 白色の少し太い糸のように見えます。...
9月27日


研究者でも自然災害の予測は難しい!南海トラフ地震、 30年以内の発生確率を見直し
政府の地震調査委員会は、 南海トラフ巨大地震の今後30年以内の発生確率 について見直しを行い、 「60~90パーセント程度以上」 になったと発表しました。これまでは「80パーセント程度」でしたが、委員会は新しいデータを反映するなどしました。
9月27日


65歳無職男性が1億300万円だまし取られる「リターン500%」と持ちかけられ
「リターン500%」と云われて投資しますか? まあ、呆れて・・・ 滋賀県警高島署は26日、滋賀県高島市の無職男性(65)が交流サイト(SNS)で投資話を持ちかけられ、現金計1億300万円をだまし取られたと発表した。SNS型投資詐欺事件として捜査している。...
9月26日


老々介護の悲しい事件が後を絶たない
川崎市で自営業の吉原陽子容疑者( 86歳)の妻 は25日午前、自宅マンションで91歳の夫の首を絞めて殺害したとして逮捕されました。妻は「介護に疲れた」などと話しているということです。 他人事でなく、いつ降りかかってくるかも? しっかりとした政策として対応が必要では
9月26日


リチウムイオン電池の充電は目の届く時にすること!
就寝中に充電、破裂音で目が覚めると火が出ていて火事となったケースがありました。 電池が変形した場合には充電をせず地域の処理方法で対応すること、充電中は目を離さないことが重要です。充電はフル100%するのではなく90%余りとして、充電は0%になってからではなく残量が20~30...
9月25日


前橋 小川市長 “市幹部職員の既婚男性とラブホテルに”報道で陳謝
独身で弁護士の前橋市長は部下(きっと年上でしょうね?)の既婚男性とラブホテルに10回以上通っていたなどとインターネットのニュースサイトで報じられたことを受けて24日夜、緊急の記者会見を開き、「男女の関係はなかったが誤解を招く軽率な行動だった」と陳謝しました。...
9月25日


高齢者の交通事故はゴルフ場でも!
長崎県諫早市小長井町の小長井カントリー倶楽部で、警察によりますと24日午後1時過ぎ、 83歳の男性にゴルフカートが衝突し、男性が死亡しました。カートを運転していた85歳の男性は 「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 と話しているということです。...
9月24日
bottom of page