top of page


だまされたカネを取り戻せるはずが…弁護士着手金トラブル急増
「だまされたカネを取り戻せる」などとうたう弁護士事務所に着手金を支払ったものの、適切に対応してもらえず被害金も戻らないというトラブルが急増していることが分かりました。全国の消費生活センターに寄せられた相談は昨年度までの3年間で5倍に増えていて、弁護士会などが注意を呼びかけて...
5月14日
「世界一貧しい大統領」ホセ・ムヒカさん死去
清貧な暮らしぶりから「世界一貧しい大統領」として知られたウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領が13日、死去した。89歳。地元メディアが報じた。 1935年5月首都モンテビデオ生まれ。60年代に社会主義思想に傾倒。極左ゲリラ組織、民族解放運動(トゥパマロス)メンバーとして政治家誘...
5月14日


光免疫療法、2025年のがん治療法とその適用(保険診療と自由診療)
●保険診療の光免疫療法 保険診療では、IR700(イルミノックス)と呼ばれる光感受性剤を使用して、 特定のがん細胞 (頭頸部がんなど)に治療を行います。IR700は、抗体と結合してターゲットとするがん細胞に集中し、特定の波長の光を当てることでがん細胞を攻撃する作用があります...
5月12日
オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税
意外に知られていない公営ギャンブルの「払戻金」の確定申告について、 今回、2023年5月、オートレースで購入した車券が的中し、約3億6500万円の払い戻しを受け税理士に相談して申告が必要との説明を受けたが納税を惜しんで申告しなかったため、所得税約7700万円の支払いを免れ、...
5月9日


高齢者ねらう不動産の「押し買い」に要注意 相談が急増
高齢者らを狙い、相場よりも低い価格で不動産を買い取ろうとする「 押し買い 」の被害が広がっている。 国民生活センター によると、被害者が60歳以上の自宅売却をめぐるトラブル相談は2024年度に初めて800件を超えたという。住み慣れた家から追い出されてしまうケース、また、同じ...
5月7日


5/5未明、城崎温泉中心にある権左衛門で火事、周辺の土産物店等にも延焼
宿泊客の男性から「火が見える」と消防に通報があり、すぐに消防車8台が出動しました。 建物は全焼したものの、宿泊客約40人全員が無事避難。 旅館従業員1名が負傷しましたが、命に別状はありませんでした。 原因は調査中です。
5月5日


投資家バフェット氏が年末でCEOから退く意向
アメリカの著名な投資家ウォーレン・バフェット氏は3日、自身が率いる投資会社「バークシャー・ハサウェイ」の株主総会で、ことしの年末にCEOを退任する意向を示しました。 成長が期待できる企業に長期的に投資する手法で知られ「投資の神様」などと称されたバフェット氏ですが、94歳とな...
5月5日


暗号資産「イーサリアム」をだまし取られた!
桑名市の30代男性が マッチングアプリを通じてLINE(ライン)で 知り合った女に約3120万円分の暗号資産をだまし取られた。男性は2月中旬ごろ、女に投資を勧められた。男性は女に好意を抱き指示された投資サイトに登録。3月17日に10万円分のイーサリアムを購入し投資名目で送金...
5月3日


名古屋市役所本庁舎に立ち寄った時、眺めてみましょう!
政令指定都市の中では 1927年 (昭和2年)竣工の 京都市役所 に次いで 1933年(昭和8年)竣工、 2番目に歴史の長いものとなっている。 本庁舎は 昭和天皇 即位の記念事業として建設されたもので、公募によって選ばれた豊山町出身の建築家、 平林金吾...
5月2日


道路陥没事故から約3か月、下水道管内から男性運転手とみられる遺体発見
今年1月、八潮市で道路が陥没してトラックが転落したもので、下水道管内にある運転席部分に運転手の男性(74)が取り残されているとみて、消防などがけさ早くから捜索活動を行っていました。 捜索活動の結果、下水道管内から運転手の男性とみられる遺体が発見されたことがわかりました。その...
5月2日
bottom of page
