top of page

年金支給額 1.9%プラス、25年度3年連続目減り

  • sakaegakku
  • 1月24日
  • 読了時間: 1分

厚生労働省は24日、2025年度の公的年金の支給額を前年度から1.9%引き上げると発表した。増額は3年連続だが、年金財政を安定させるため給付を抑える「マクロ経済スライド」を3年連続で発動することで物価上昇率より低い伸びにとどまり実質目減りとなる。6月に支給する4月分から反映させる。

マクロ経済スライドは物価と賃金がプラスの場合に適用する。これにより、伸び率の小さい賃金上昇率から0.4%分を抑制するため、最終的な改定率は1.9%となった。

25年度の支給額は、国民年金では保険料を40年間納付した満額1人分で前年度比1308円増の月6万9308円、厚生年金は夫婦2人のモデル世帯の場合、同4412円増の同23万2784円。


ree

TEL:052-201-5408
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目23-23 メゾン白川5B

© 2020 名古屋市中区栄学区 南園町南部・伏見町町内会

bottom of page