常滑市で警察官名乗るオレオレ詐欺、総額6250万円の被害!
- sakaegakku
- 7月28日
- 読了時間: 1分
あなたも「オレオレ詐欺は高齢者だけの問題」だと思っていませんでしたか?
2025年7月、愛知県常滑市で50歳代の会社役員が総額6250万円を騙し取られる衝撃の事件が発生しました。現金1450万円と暗号資産4800万円相当という驚愕の数字が、詐欺師の巧妙な手口を物語っています。
警視庁の発表によると2025年5月時点で被害額は316億円にのぼるという。中でも20代~30代の被害が増加しているという。トビラシステムズは「詐欺電話や不審電話に関するアンケート調査」を実施。なぜ若年層の被害が増えているのか、分析結果を見ていこう。
①知らない電話には出ない ②警察などからの電話は詐欺 ③身に覚えのない事件への関与は詐欺 ④甘い儲け話は詐欺 先ずは、冷静に対処することが大事です。






コメント