「味鋺(あじま)いも」を北高生徒が大福にしました!
- sakaegakku
- 5 日前
- 読了時間: 1分
味鋺など5学区からなる楠地区で大正時代に栽培が始まったとされる早掘りのサツマイモ。庄内川がもたらす砂地が生育に適したことから、地元で戦前から栽培されてきたサツマイモで都市化に伴い、近年は生産量が減少している。
「味鋺(あじま)いも」の魅力を知ってもらおうと、自分たちで育てたイモを使った特産品PRへ開発した和菓子を完成させた。
29日に北区如意5のJAなごや楠支店で開かれるJAフェアで販売する。





コメント