top of page

3/29ダイヤ改正で東山線が運行本数を大幅増へ

  • sakaegakku
  • 1月21日
  • 読了時間: 1分

今回のダイヤ改正によって全ての時間帯で5秒から1分半の運行間隔の短縮が行われることになりますが、1日あたりの運行本数は平日で44本、土日・祝日で48本増えます。

名古屋に地下鉄が開業したのは1957年の11月15日。当時の営業区間は名古屋駅から栄町までのたった2.4キロで始まりました。

その頃の運賃は15円。コーヒーが一杯50円の時代です。自動改札機はなく手売りの切符でした。地下鉄開業から約3年後には栄町から千種区の池下間が開通。その9年後には藤が丘まで路線は伸びました。さらにその後、駅には自動改札機を導入、構内の禁煙化、そして女性専用車両も導入されました。


ree

コメント


TEL:052-201-5408
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目23-23 メゾン白川5B

© 2020 名古屋市中区栄学区 南園町南部・伏見町町内会

bottom of page